インスタで見かける、分厚い胸板や盛り上がった腕の筋肉。
ただ細いだけじゃない、圧倒的なバルクにずっと憧れてました。
でも、そんな身体を持っているのは、だいたいトレーナーやフィットネス業界の人たち。
普通の会社員には無理なんじゃないか、そう思ってました。
でも、やっぱり諦めたくない。
サラリーマン生活のすき間時間を使って、どこまで筋肉を育てられるのか——
このブログでは、そんな“筋トレに目覚めた社会人”の奮闘を記録していきます。
自己紹介:筋トレ歴1年5ヶ月のサラリーマンです
はじめまして!
田舎で働く20代後半の会社員、筋トレ歴は1年5ヶ月です。
学生時代は運動してたものの、社会人になってからはヒョロヒョロな体に一直線。
平日は会社と自宅を往復するだけ。変化のない日々の中で、何かに挑戦することもなくなっていました。
そんなある日、会社の同期に一緒にジムに行こうと誘われ、「やってみるかあ」くらいの気持ちでジムを契約。そこから筋トレ生活がスタートしました。
体が少しずつ変わっていくのが嬉しくて、気づけば1年5ヶ月。
今では筋トレが日課になり、すっかり好きになりました。
このブログでは、筋トレ初心者だった会社員のリアルな成長記録や、やってよかったこと、失敗したことなんかもゆるくシェアしていきます。
同じように「自分も何か始めてみたい」と思ってる人の、ちょっとしたきっかけになれたらうれしいです!
目標:大会出場をガチで目指します
筋トレを習慣にしていく中で、「もっと強くなりたい」「明確な目標がほしい」と思うようになりました。
そこで決めたのが——
**“大会に出る”**という目標。
今はまだ細マッチョ程度。フォームも知識もまだまだ。
でも、「普通のサラリーマンでもここまで変われる」っていう姿を、ブログで発信しながら証明していきたいと思っています。

最終目標(笑)
このブログで発信していくこと
このブログでは、以下のような内容を発信していく予定です。
- 忙しくてもできる筋トレ習慣の作り方
- 社会人トレーニー向けの食事・サプリ選び
- 成長記録や大会出場までのリアルな過程
- モチベーション維持やメンタルの話
- 初心者〜中級者に向けた筋トレのコツやQ&A
これから筋トレを始めようとしてる人、
モチベが下がって停滞している人に、少しでもヒントになれば嬉しいです。
一緒に“強くなる”旅を、今日から始めましょう!
👇こんな方に読んでほしい!
サボり癖があるけど変わりたい人
仕事しながら筋トレを頑張ってる人
筋肉つけたいけど何から始めたらいいか迷ってる人
コメント