フィジーク大会のサーフパンツ選び方|失敗しないためのポイントとおすすめブランド

Uncategorized

こんにちは、脳筋リーマンです!

社会人になってから筋トレを始め、サラリーマン生活と並行して理想のカラダを追い求める毎日を送っています!

オドオドくん
オドオドくん

脳筋さん!フィジーク大会が近づいてきましたね!
そういえばサーフパンツってもう買いました??

脳筋リーマン
脳筋リーマン

ついこの間買ったぞ!
いろんなメーカーや種類があるから、かなり迷ったな。

オドオドくん
オドオドくん

そうなんですね。自分も大会に出る時すごく迷いそうです…
サーフパンツ選びのポイント教えてください!

フィジーク大会に出場するうえで、意外と悩むのが サーフパンツ選び
せっかく減量して仕上げたカラダも、パンツの丈やデザインによって見え方が大きく変わります。

さらに、大会ごとに「規定」があるので、普通の海水浴用パンツをそのまま履いて出場することはおすすめしません。規定違反だと減点や失格になることもあるんです。

この記事では、私が実際にフィジーク大会用にサーフパンツを購入した体験をもとに、選び方のポイントやおすすめブランドを紹介します。
「どんなパンツを買えばいいのか分からない…」と悩んでいる人の参考になれば嬉しいです!

フィジーク大会ごとのサーフパンツ規定

サーフパンツは団体ごとに細かい規定があるので、必ず自分が出場する大会の規定を確認しましょう。

FWJ

ボードショーツ(サーフパンツ)は、へそ下2.5㎝で着用し膝上約5㎝の長さであること。先が細身のタイプが理想、カラーは自由。
引用:FWJ公式ホームページ

JBBF

・大腿部の形がわかるようなタイト過ぎるサーフパンツは不可とする
(膝に近い腿の箇所で太腿に対して垂直に指2本以上のゆとりがあるもの)
・ラインストーン等の後付け装着は不可
・膝上から脚の上部全体をカバーすること
引用:JBBF公式ホームページ

マッスルゲート

「ルール概要はJBBFに準ずる」とありJBBFと同じ内容です。

BBJ

BBJ公式サーフパンツの着用が必須です。
BBJ公式サーフパンツショップ

APF

チェックインにて水着チェック(ルール違反の水着は減点の対象)
規定パンツ:既製品のサーフパンツである事/既製品以外のロゴが入ったものはNG。加工していない(ウエスト調整は可)。
推奨ブランド:「ALL OUT」「VEATM」
引用:APF公式ホームページ

オドオドくん
オドオドくん

団体によって、衣装の特徴があるの初めて知りました!

脳筋リーマン
脳筋リーマン

そうなんだ。
過去の大会動画を見て選手がどんなサーフパンツを履いているかチェックするとさらに安心だぞ!

サーフパンツ選びの注意点

サイズ感に気をつけよう

サーフパンツ選びで特に大事なのが「ウエスト」と「膝丈」のバランスです。
せっかく仕上げた体でも、パンツのサイズが合っていないと見え方が大きく変わってしまいます。

ウエスト:少しフィット感があるくらいが理想。
 ゆるすぎるとポージング中にズレたり、腹筋が綺麗に見えません。
 キツすぎると腹圧がかかり、お腹が出て見えることもあります。

膝丈:「膝上5〜10cm」が黄金比。
 長すぎると脚のカット(特に大腿四頭筋〜膝上)が隠れてしまい、脚が短く見えます。
 短すぎると軽装感が出て、フィジークらしさが薄れてしまいます。

脳筋リーマン
脳筋リーマン

サーフパンツは実店舗の販売が少ないから、試着が難しいことが多いんだ。
そんな時は口コミや他の選手のサイズ感を確認して購入しよう!

客観的な目線が大切

サーフパンツを選ぶときは、自分の感覚だけでなく第三者の意見を取り入れるのも超大事です。
鏡で見たときに「いい感じ」と思っても、実際のステージ照明や角度では印象が全く変わります。

特に初心者は派手なデザインは避け、シンプルなものを選ぶのが無難です。

おすすめのサーフパンツブランド

VEATM

VEATMは国内のメーカーでIFBB PROメンズフィジークの寺島遼さんが着用されています。
カラー・柄も豊富で、APF推奨ブランドのひとつ。
価格は11,000円〜13,000円です。
VEATM公式サイトで商品を見る

ALL OUT

FWJやAPFの団体から推奨もされているフィットネスブランドです。
柄は1タイプのみの展開で色は4色あります。
価格は12,000円です。
ALL OUT公式サイトで商品を見る

LYFT

プロテインでも有名なLYFTです。
エドワード加藤さんが代表を務める人気ブランドで、着用している選手も多いです。
柄や色のタイプもいくつかありますが、人気のものはすぐに売り切れている印象です。
価格は11,000円〜12,100円です
LYFT公式サイトで商品を見る

FIED

FIDEは韓国のフィットネスブランド。
派手な柄からシンプルなタイプまでバリエーション豊富です。
価格は約10,000円〜15,000円です。
FIED公式サイトで商品を見る

CRONOS

Screenshot

CRONOSはフィットネスジム「BEYOND」を全国展開している国内のブランドです。
シンプルで洗練されたデザインが多く、FWJの野澤SHOWさんもおすすめしているブランドです。
価格は15,400円です。
CRONOS公式サイトで商品を見る

オドオドくん
オドオドくん

こんなにいっぱいあるんですね!

脳筋リーマン
脳筋リーマン

そうだぞ!
人気のデザインはすぐ売り切れるから、早めの購入が大事だぞ!

実際に購入してみた

私は数あるフィットネスブランドから「VEATM」を選びました。
理由は自分が出る団体のAPFの推奨モデルであり、デザイン的にもしっくりきたからです。

ただし、どのブランドも価格は1万円以上と少し高め。
少しでも安く抑えるため、メルカリで購入しました。

メルカリでは、大会で一度だけ使用したサーフパンツや、サイズが合わなかった新品同様のものが多く出品されています。
状態が良く、価格も安く抑えられるのでおすすめです。

出品者に「身長・体重・サイズ感」を聞くと、より正確に判断できます。
「絶対に新品がいい!」というこだわりがなければ、メルカリ購入もアリです。

メルカリへのリンクはこちら👇
フィジーク サーフパンツ

まとめ

  • 出場団体の規定を必ず確認する
  • ウエストと膝丈のバランスが超重要
  • 客観的な意見を取り入れることで完成度UP
  • 人気ブランドは早めのチェックが吉!

減量で仕上げた体を最高に見せるために、
サーフパンツも「こだわって選ぶ」のが大会成功のカギです🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました